iPhone3Gで国内全キャリアの携帯電話と絵文字メールの利用が可能になったよ!
ソフトバンクモバイルは1日より、NTTドコモの携帯電話からiPhone 3Gへ絵文字入りメールの送信が可能になったことを発表しました。
これによりiPhone 3Gは、全てのキャリア間で絵文字入りメールの送受信が可能になったそうです。
発売当初、絵文字入りメールの利用ができなかったiPhone 3Gだが、ソフトウェアのバージョンアップなどを重ね、今年1月にはウィルコム、イー・モバイル端末と、2月にはau端末との間でやりとりができるようになっていた。Gmailとの絵文字相互利用にも対応するなど対応状況は拡大していたが、唯一ドコモからiPhone 3Gへの送信で絵文字が使えない状態が続いていました。
今回の発表により、iPhone 3Gは国内全キャリア(ソフトバンク、ディズニーモバイル、ドコモ、au、イー・モバイル、ウィルコム)の端末と絵文字入りメールのやりとりが可能になったことになります。
絵文字の利用には、iPhone 3Gを最新ソフトウェア(iPhone 2.2)にバージョンアップする必要があります。
絵文字数は468文字で、iPhone 3Gの絵文字とソフトバンク絵文字、Disney絵文字、および他社携帯電話の絵文字はそれぞれ送受信時に宛先に応じて自動変換されます。
皆さんも、iPhone3Gを使いましょう。
使い心地が抜群にいいですよ。
次回6月のイベントでの発表での新iPhone 3.0 OSでさらに便利に進化します。
なお、この情報はマイコミジャーナルのニュース情報からのものです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アップルがアップストアからのダウンロード件数が20億件を突破したよ!(2009.09.29)
- セカイカメラの面白さは凄いね!(2009.09.27)
- ギャバ(GABA)効果でダイエット大成功!(2009.08.22)
- 仙台七夕祭りだよ!(2009.08.07)
- 今週6/17、いよいよiPhoneの新OS 3.0がリリースされます。(2009.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント