次期iPhoneのスペック及び発売日の噂!?
AppleiPhoneApps.comが、Appleのハードウェア開発チーム関係者からの情報として、次期iPhoneのスペック及び発売日を掲載しています。以下に掲載されているスペックと同サイトによる説明を記します。
・ラインアップは現行の「8GB/16GB」から「16GB/32GB」へ
→初代iPhoneからiPhone 3Gへのアップグレードを考慮すると正統な進化
・現行iPhone 3Gの価格199ドル/299ドルを維持
・320万画素カメラ(現行は200万画素)
→オートフォーカス機能搭載
→複数ソースがレポートしており信憑性が高い
・ビデオ録画及び編集機能
・MMSで写真と動画を送信可能へ
→ロードマップで公式発表あり
・iPhoneの縁にあるメタルの囲みが無くなる
→外観(形状ではなく)の大幅な変更を示唆するレポート
・有機ELディスプレイ採用
→消費電力面で有効ながら、コスト高のため信憑性は計れない
・バッテリー寿命が1.5倍
→有機ELディスプレイ採用なら貢献
・メモリが倍に(現行128MBから256MBへ)
・FMトランスミッタ内蔵
→iPhoneやiPodで未だにこの機能が搭載されたことがない
→意図は?
・背面のAppleロゴが点灯
→ノートブックと同様にディスプレイのバックライトを利用
→消費電力面で信憑性が分からない
・背面の素材がラバートレッド
→BlackBerryの背面のような素材
→ホールド感が増す
・より滑らかなデザインへ
・コンパス内蔵(デジタルコンパス)
→複数ソースがレポートしており信憑性が高い
・カメラ、GPS、コンパス、Googleマップで写真を特定して位置情報通知
→撮った写真が何の建物か、場所はどこかを特定する機能
→技術的には可能ながら、搭載されると画期的
・自分の歩く方向が常に上になるナビ案内(デジタルコンパス利用で)
・2009年7月17日(金曜日)発売
→昨年のiPhone 3Gも7月11日(金曜日)に世界同時発売
また、MacRumorsは、Register Hardwareのレポートとして、次期iPhoneはハードレベルではなくソフトウェアレベルでモデルの差別化を計ろうとしていると伝えています。
あくまでも噂で、信憑性はないのですが、期待して待ちたいと思います。
アップルは、全体に何かやってくれるでしょう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アップルがアップストアからのダウンロード件数が20億件を突破したよ!(2009.09.29)
- セカイカメラの面白さは凄いね!(2009.09.27)
- ギャバ(GABA)効果でダイエット大成功!(2009.08.22)
- 仙台七夕祭りだよ!(2009.08.07)
- 今週6/17、いよいよiPhoneの新OS 3.0がリリースされます。(2009.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント