モンスターズインク
先日の2009年4月15日に、東京ディズニーランドの新しいアトラクション「モンスターズインク"ライド&ゴーシーク!」がオープンしましたね。
ブログネタを探していましたら、以下のようなに混雑していても待ち時間を少なく乗れますという記事をみつけました。
その裏技は、以下の通りです。。
まず始めに2日間以上パークに行く場合、あえて'''マルチパスポートを最初から購入せずに1dayパスポートを購入し、入園します。'''
入園後、モンスターズインクのファストパスを発行します。
そうすると、普通は2時間以上が経過しないと次のファストパスを発券する事ができません。
しかし、モンスターズインクのファストパスを発券して、'''その直後に、1dayパスポートを窓口で2dayパスポートにアップグレード'''してしまえば時間を待たずに再度、他のアトラクションでファストパスがすぐに発行できるのです。
大混雑が予想される東京ディズニーランドのモンスターズインク ライド&ゴーシークですが、この裏技を聞いたら混雑していても待ち時間を少なく乗れます。
この裏技は、最低でも2日間以上は東京ディズニーリゾートで遊ぶ方に利用していただきたいです。もちろん1日のみ遊ばれる方でも利用できます。
みなさんは、モンスターズインクがオープンしたら、こんな計画を立てていませんか?
【パターン1】
朝一でモンスターズインクのファストパスと取って→人気のハニーハントやマウンテンに並ぶ
【パターン2】
朝一でモンスターズインクに並ぶ→人気のハニーハントやマウンテンのファストパスを取りに行く
こんな計画でモンスターズインクを楽しむのを私はおススメしません。
私だったらモンスターズインクも他のアトラクションも少ない待ち時間で楽しみたいです。
それでは、今からその裏技をお教えします。
まず始めに2日間以上パークに行く場合、あえて'''マルチパスポートを最初から購入せずに1dayパスポートを購入し、入園します。'''
入園後、モンスターズインクのファストパスを発行します。
そうすると、普通は2時間以上が経過しないと次のファストパスを発券する事ができません。
しかし、モンスターズインクのファストパスを発券して、'''その直後に、1dayパスポートを窓口で2dayパスポートにアップグレード'''してしまえば時間を待たずに再度、他のアトラクションでファストパスがすぐに発行できるのです。
1日に1回のみしか使用できませんが、この技はかなり使えると思います。
並ぶのに疲れ果て、もう嫌だ…と嘆いておりませんか?
是非この技を使って元気を取り戻して下さい!
ちなみに、パスポートの料金は、最初からマルチデーパスポートを買うのも
アップグレードするのも金額は同じだから、金銭的にも負担はありません。
◆チャート図
1dayパスポートで入園
↓
モンスターズインクのファストパスを発券
↓
モンスターズインクのファストパス発券後、2dayパスポートにグレードアップ
↓
すぐにファストパスが発券可能に★
尚、3デーや4デーで入園する時は、この方法を毎日繰り返し行う事で
同じようにファストパスを発券する事が出来ます。
ちなみに、パスポートの料金は、最初からマルチデーパスポートを買うのも
アップグレードするのも金額は同じだから、金銭的にも負担はありません。
この裏ワザだと、グレードアップ代金の大人4200円・中人3800円・小人3000円で、ファストパスを買えることになります。
ファストパスを直接購入するよりも、この裏技を使った方が安くすみます。
(この裏技は、yuisukid77 さんのヤフーブログからです。)
5月のGWには、この裏技を使ってモンスターズインクを楽しんでみたいですね。行く予定の方は、参考にしてください。
なお、アップ写真は、映画が公開された時期にディズニーストアーで購入したサリーです。見た目は怖いけど。こころやさしいところにひかれました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アップルがアップストアからのダウンロード件数が20億件を突破したよ!(2009.09.29)
- セカイカメラの面白さは凄いね!(2009.09.27)
- ギャバ(GABA)効果でダイエット大成功!(2009.08.22)
- 仙台七夕祭りだよ!(2009.08.07)
- 今週6/17、いよいよiPhoneの新OS 3.0がリリースされます。(2009.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント